先回の下準備写真です。(*今回は豚肉とにんにくは関係ありません)
必要以上に山盛りに、ざく切りしてしまった小松菜の菜の花。
切ってしまったし、多いけれど使おうか、いや残そうか。むむむ。
「そうだ!明日の朝ごはんにしよう!」
というわけで、今日は切りすぎた小松菜の菜の花でつくるあさごはんです。

ざく切りだった菜の花をさらにざくざく切ります。

卵を溶いて菜の花、ハム、チーズをいれます。

オリーブオイルでざざっと炒めます。味付けは塩こしょう。
ハーブを入れようかと思いましたが菜の花を味わいたい!と思ってハーブはなしです。

出来上がり!
忙しい朝も手早く(菜の花が途中までカットしてあった事もあり。。)できて、
野菜たっぷり!菜の花の苦味と卵がいい相性です。
1センチ程の茎部分はぽりぽりおいしい歯ごたえが味わえます。
スクランブルエッグにしましたがオムレツもいいですね。
季節の野菜からはじまる朝っていいにゃ~
春は暖かい日と寒い日がくるくるめまぐるしいですね。
今日はなんだか寒くて冬のようでした。みなさんのところはどうでしたか?
次はそんな春の寒い日に食べたい、菜の花卵とじ丼に挑戦!